普通科の1、2年生は、「総合的な探究の時間」により、地域の課題の解決に向けた探究活動を実施しています。
令和4年度は1年生が、『伝統芸能分野』と『環境分野』、2年生が『防災分野』と『産業・農業分野』、令和5年度は1年生が『伝統芸能分野』、2年生が『地域環境分野』『情報発信分野』の研究をしました。
令和5年度までの研究
令和6年度の取組
令和6年度は1・2年生がともに『伝統芸能分野』の研究に取り組んでいます。
<4月>
先輩の演技を見る、各パートを体験する(人形の操作、語り、三味線)
<5~7月>
2年生が1年生に教える
2学期から、1年生に三和会(保存会)による指導がはじまる
<9月>
ゆうほく祭(文化祭)で1年生が全校生徒の前で上演。2年生が舞台を補佐してくれた。