文化祭
ゆうほく祭(令和4年度)
オープニング
文化祭実行委員と生徒会による動画上映を行いました。今年度のゆうほく祭は映画泥棒を模したクオリティの高い動画から始まり、教員も登場する恋愛映画要素満載のどきどきのホラー映画で、生徒も教員も迫真の演技でした。
ステージ企画
各クラス、部活動、有志企画による発表を行いました。ダンス、吹奏楽演奏、名探偵コナンや思い出の写真を集めた動画、おもしろ映像など、様々なパフォーマンスが会場を沸かせました。各団体とも放課後も遅くまで練習した成果を大いに披露できました。
クラス展示企画
各クラスで企画した展示物を校内の各展示場所に設置しました。「チャーリーとチョコレート工場を再現し、台車に乗って移動できる部屋」、「暗室の中で韓国風のデコレーションを施したフォトブース」など、各クラスが力を合わせて作った作品が校内の文化祭の雰囲気を盛り上げました。
展示企画
今年度は美術室の廊下に現3年生の作品を展示しています。昨年度、新型コロナウイルス感染症の影響で展示できなかったため、一年越しの作品展示となります。どの絵画も非常に個性的で、力作ぞろいとなっています。
総合的な探究の時間中間発表
1・2年普通科の「総合的な探究の時間」の中間発表を行いました。本校近くの三丘地区で、さまざまな分野で活躍されている方にインタビューし、見つけた課題と、その分野で生徒たちがどのような地域貢献ができるかを発表しました。皆緊張していましたが、しっかりと学習成果を説明することができました。2月に実施予定の最終発表にも期待が持てます。
ファッションショー
「ゆうほく祭」の注目イベントはファッションショーです。ライフデザイン科服飾デザインコースの生徒は、この日のステージを目標に衣装を仕上げてきました。歩き方のレッスンも受け、衣装に合わせたパフォーマンスをステージ上で披露しました。
ファッションショーのエンディングはウェディングドレス。デザイン企画から縫製まで最も時間を費やした衣装です。ショーの最後にはお世話になった先生方へ感謝の言葉とともに花束を贈りました。会場全体が感動するステージとなりました。